NEWS
label
2025.7.18
衝撃の劇場バナービジュアル公開!さらに青春が悪夢に染まる― 全員、笑顔消失の場面写真も一挙公開!
こちらをじっと見つめる“赤い人”——
“笑顔”と“死相”が並ぶ、狂気に満ちた劇場バナービジュアル公開!
全国の劇場にて掲出される劇場バナービジュアルが公開されました。
昼間はにぎやかで楽しいはずの遊園地—— しかし本作では、そんな華やかなイメージを覆し、戦慄の舞台へと一変します。
何かを訴えかけるような表情の明日香と高広を取り囲むのは、本来なら誰もが笑顔になれるはずのメリーゴーラウンドや観覧車。しかし、そこには今をときめく旬のキャストたちが次々と“赤い人”によって無惨に惨殺された様子が散りばめられ、見る者に強烈なインパクトを与えるショッキングなビジュアルとなっている。そして、変わり果てた姿の高校生たちの背後には、こちらをじっと見つめる“赤い人”の姿も……。さらなる衝撃的な展開や容赦なく凄惨な描写への期待が高まる一方で、過酷な運命に巻き込まれたキャラクターたちがふと見せる穏やかで温かい表情や、仲間との絆を感じさせるエモーショナルなカットも映し出されており、「カラダ探し」ならではの青春ドラマとしての側面をのぞかせる“笑顔”と、血に塗れた高校生たちの“死相”、相反する表情が並ぶ、狂気に満ちた仕上がりのビジュアルとなっています。
終わらない“カラダ探し”が再び幕を開ける——
逃れられない恐怖迫る場面写真一挙解禁!
今回一挙解禁された場面写真では、“カラダ探し”を終えた直後に忽然と姿を消し、異世界に囚われてしまった明日香(橋本環奈さん)や、彼女を救うために奔走する高広(眞栄田郷敦さん)、そして“赤い人”の恐怖に翻弄されながらも新たに“カラダ探し”に挑む、5人の高校生たちの姿が切り取られています。
“笑顔”と“死相”が並ぶ、狂気に満ちた劇場バナービジュアル公開!

全国の劇場にて掲出される劇場バナービジュアルが公開されました。
昼間はにぎやかで楽しいはずの遊園地—— しかし本作では、そんな華やかなイメージを覆し、戦慄の舞台へと一変します。
何かを訴えかけるような表情の明日香と高広を取り囲むのは、本来なら誰もが笑顔になれるはずのメリーゴーラウンドや観覧車。しかし、そこには今をときめく旬のキャストたちが次々と“赤い人”によって無惨に惨殺された様子が散りばめられ、見る者に強烈なインパクトを与えるショッキングなビジュアルとなっている。そして、変わり果てた姿の高校生たちの背後には、こちらをじっと見つめる“赤い人”の姿も……。さらなる衝撃的な展開や容赦なく凄惨な描写への期待が高まる一方で、過酷な運命に巻き込まれたキャラクターたちがふと見せる穏やかで温かい表情や、仲間との絆を感じさせるエモーショナルなカットも映し出されており、「カラダ探し」ならではの青春ドラマとしての側面をのぞかせる“笑顔”と、血に塗れた高校生たちの“死相”、相反する表情が並ぶ、狂気に満ちた仕上がりのビジュアルとなっています。
終わらない“カラダ探し”が再び幕を開ける——
逃れられない恐怖迫る場面写真一挙解禁!

今回一挙解禁された場面写真では、“カラダ探し”を終えた直後に忽然と姿を消し、異世界に囚われてしまった明日香(橋本環奈さん)や、彼女を救うために奔走する高広(眞栄田郷敦さん)、そして“赤い人”の恐怖に翻弄されながらも新たに“カラダ探し”に挑む、5人の高校生たちの姿が切り取られています。

label
2025.7.15
渋谷MIYASHITA PARKで開催!渋谷を舞台にした体験型カルチャーイベント「渋谷アオハル2.0祭」に『カラダ探し THE LAST NIGHT』が参戦決定!安斉星来さん、鈴木福さんの登壇も!
α・Z世代が創る、まるで “お祭り” のような新しい夏の風物詩。
映像 × 神社 × 音楽 × グッズが交差する渋谷発カルチャーフェス
渋谷アオハル2.0祭 2025 について
HA-LUはこれまで、数分で人の心を動かすショートドラマを通じて、“Z世代の感性” と “共感” を軸にした新しい青春像を発信してきました。今回の「渋谷アオハル2.0祭」は、その世界観をリアルな都市空間へと拡張し、五感で “青春” を体験できる場所をつくる初の試みです。
渋谷というカルチャーの交差点で、若者の感性と企業・ブランド・クリエイターたちが交わることで、次なる文化のうねりを生み出していきます。
映像 × 神社 × 音楽 × グッズが交差する渋谷発カルチャーフェス

渋谷アオハル2.0祭 2025 について
HA-LUはこれまで、数分で人の心を動かすショートドラマを通じて、“Z世代の感性” と “共感” を軸にした新しい青春像を発信してきました。今回の「渋谷アオハル2.0祭」は、その世界観をリアルな都市空間へと拡張し、五感で “青春” を体験できる場所をつくる初の試みです。
渋谷というカルチャーの交差点で、若者の感性と企業・ブランド・クリエイターたちが交わることで、次なる文化のうねりを生み出していきます。
label
2025.7.10
富士急ハイランド『戦慄ホラーナイト2025 真夏の夜の遊園地』最恐コラボレーション決定!
真夏の夜、富士急ハイランドが“最恐ホラー空間”へと変貌する…。
富士急ハイランド×映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』最恐コラボ
『戦慄ホラーナイト2025 真夏の夜の遊園地』
入園無料の富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)では、映画「カラダ探し THE LAST NIGHT」(2025/9/5(金)公開)とのタイアップによる、園内全域を使用した巨大スケールのホラーイベント「戦慄ホラーナイト2025 真夏の夜の遊園地」を8/1(金)~8/3(日)の3日間開催いたします。
「戦慄ホラーナイト」は昼間の賑やかな光景とは一転、不気味な静けさに包まれた閉園後の園内全域を舞台に開催される、毎年恒例の“最恐”ホラーイベントです。 今年は映画『カラダ探しTHE LAST NIGHT』の舞台になっている、“夜の遊園地”が園内に再現されます。参加者は通常立ち入りができないバックヤードや、営業終了後のアトラクションを巡り、映画さながらの「バラバラのカラダを探し集めるミッション」に挑戦します。イベント中は映画で登場する全身が血で染まった少女『赤い人』がどこからともなく挑戦者たちに襲いかかり、まさに映画の世界に飛び込んだようなイマーシブ体験をお届けいたします。また、今年8月より開催される「アウトドアシアターイベント」のこけら落としとして、特別映像やキャストによるメッセージムービーを屋外スクリーンで放映いたします。ここでしか見ることができない、スペシャルコンテンツにもぜひご注目ください。
富士急ハイランド×映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』最恐コラボ
『戦慄ホラーナイト2025 真夏の夜の遊園地』

入園無料の富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)では、映画「カラダ探し THE LAST NIGHT」(2025/9/5(金)公開)とのタイアップによる、園内全域を使用した巨大スケールのホラーイベント「戦慄ホラーナイト2025 真夏の夜の遊園地」を8/1(金)~8/3(日)の3日間開催いたします。
「戦慄ホラーナイト」は昼間の賑やかな光景とは一転、不気味な静けさに包まれた閉園後の園内全域を舞台に開催される、毎年恒例の“最恐”ホラーイベントです。 今年は映画『カラダ探しTHE LAST NIGHT』の舞台になっている、“夜の遊園地”が園内に再現されます。参加者は通常立ち入りができないバックヤードや、営業終了後のアトラクションを巡り、映画さながらの「バラバラのカラダを探し集めるミッション」に挑戦します。イベント中は映画で登場する全身が血で染まった少女『赤い人』がどこからともなく挑戦者たちに襲いかかり、まさに映画の世界に飛び込んだようなイマーシブ体験をお届けいたします。また、今年8月より開催される「アウトドアシアターイベント」のこけら落としとして、特別映像やキャストによるメッセージムービーを屋外スクリーンで放映いたします。ここでしか見ることができない、スペシャルコンテンツにもぜひご注目ください。
label
2025.7.10
深まる謎とテンポ感がクセになる本予告映像解禁!さらに挿入歌はヤバイTシャツ屋さんに決定!
アトラクションのようなテンポ感で展開される映像に、ハラハラドキドキ!
追加キャスト木村佳乃・那須ほほみも登場する、本予告映像解禁!
今回解禁された本予告映像では、新たに“カラダ探し”に挑む5人の高校生、一ノ瀬陸人(櫻井海音さん)・早川岬(安斉星来さん)・田辺大和(鈴木福さん)・木下有紗(本田真凜さん)・鮫田航(吉田剛明さん)が“赤い人”に立ち向かう姿、“カラダ探し”を止めようと動く高広(眞栄田郷敦さん)、そして、この世から消えてしまった明日香(橋本環奈さん)の様子が描かれ、さらに、追加キャストとして、確かな演技力を持ち、自然体で魅力を放つ実力派俳優木村佳乃さん、TikTokでブレイクし、総SNSフォロワー数220万人超の那須ほほみさんの出演も明らかになりました。
学校を舞台に“カラダ探し”に挑んだ前作から打って変わり、今回は呪いによりこの世から消えてしまい、一人別世界にとらわれ苦しむ明日香を演じた主演の橋本環奈さんは、いよいよ謎に満ちた物語のベールを脱ぐ新たな“カラダ探し”の魅力についてコメントを寄せ、「やっぱりいきなり出てくるバイオレンスな演出とか、音響効果で近づいてきたとか、そういう怖さももちろんありますし、映像的な動きのギミックが『あぁ怖い』って本当に思う」と、恐さの部分でも圧倒的にスケールアップした本作の魅力を語ります。また、「(恐怖に対して)驚く時に息をすごく使うんです。過呼吸みたいに苦しくなったり、ちょっと酸欠気味になる、そういう体を張る大変さもあれば、CGカットも多いので、出来上がりを想像しながら角度を調整していくのも大変だったりします」と、ホラー作品ならではの撮影時の苦労に加え、「ホラーでは、色々な驚かし方があると思うんですけど、驚かされる側のお芝居がとても大事。ホラー作品では恐がる側の人の“恐怖の顔”っていうのが大事なのかなと思いますね」と語りました。橋本さんも注目ポイントとして挙げた、それぞれのキャラクター達の恐怖におびえる表情は、今回解禁となった予告映像でも必見だ!
主要キャラクターが勢揃いの、本ビジュアル公開!
さらに、ヤバイTシャツ屋さんが、挿入歌アーティストに決定!
挿入歌は、書き下ろし楽曲「Searching for Tank-top」
本予告映像に合わせて、本ビジュアルも解禁となりました。
夜の遊園地。観覧車やジェットコースター、メリーゴーランドの前には、体の一部が消えかかった制服姿の明日香と、真剣な眼差しで見据える高広、血が飛び散った制服に身をまとった陸人ら5人の高校生たちがたたずんでいる。そして、彼女らが見つめる先には、彼らに迫りくる“赤い人”。「この呪いは、まわりつづける。」というコピーと共に、普段は楽し気な声と笑顔であふれる場所の遊園地が、怪しく不気味に映る。夜の遊園地とホラーの何とも言えないマッチ感が、鑑賞意欲を掻き立てるビジュアルです。
本作の瑞々しい青春感と圧倒的テンポ間を引き立てる挿入歌アーティストは、ヤバイTシャツ屋さんに!
大阪を拠点に活動する男女ツインボーカル3ピースバンドで、「メロコア」×「一度聴くと忘れられない秀逸なリリック」が特徴の楽曲がライブハウス、SNS、様々なメディアで話題沸騰中。そんな彼らが、本作のために書き下ろした「Searching for Tank-top」が挿入歌に決定しました。映画への感想も寄せており、もりもりもとさんがコメントした通り、まさしく“ホラー×青春×ヤバTのおもしろ化学反応”を楽しめる見事な楽曲が映画に添えられることとなりました!
追加キャスト木村佳乃・那須ほほみも登場する、本予告映像解禁!
今回解禁された本予告映像では、新たに“カラダ探し”に挑む5人の高校生、一ノ瀬陸人(櫻井海音さん)・早川岬(安斉星来さん)・田辺大和(鈴木福さん)・木下有紗(本田真凜さん)・鮫田航(吉田剛明さん)が“赤い人”に立ち向かう姿、“カラダ探し”を止めようと動く高広(眞栄田郷敦さん)、そして、この世から消えてしまった明日香(橋本環奈さん)の様子が描かれ、さらに、追加キャストとして、確かな演技力を持ち、自然体で魅力を放つ実力派俳優木村佳乃さん、TikTokでブレイクし、総SNSフォロワー数220万人超の那須ほほみさんの出演も明らかになりました。
学校を舞台に“カラダ探し”に挑んだ前作から打って変わり、今回は呪いによりこの世から消えてしまい、一人別世界にとらわれ苦しむ明日香を演じた主演の橋本環奈さんは、いよいよ謎に満ちた物語のベールを脱ぐ新たな“カラダ探し”の魅力についてコメントを寄せ、「やっぱりいきなり出てくるバイオレンスな演出とか、音響効果で近づいてきたとか、そういう怖さももちろんありますし、映像的な動きのギミックが『あぁ怖い』って本当に思う」と、恐さの部分でも圧倒的にスケールアップした本作の魅力を語ります。また、「(恐怖に対して)驚く時に息をすごく使うんです。過呼吸みたいに苦しくなったり、ちょっと酸欠気味になる、そういう体を張る大変さもあれば、CGカットも多いので、出来上がりを想像しながら角度を調整していくのも大変だったりします」と、ホラー作品ならではの撮影時の苦労に加え、「ホラーでは、色々な驚かし方があると思うんですけど、驚かされる側のお芝居がとても大事。ホラー作品では恐がる側の人の“恐怖の顔”っていうのが大事なのかなと思いますね」と語りました。橋本さんも注目ポイントとして挙げた、それぞれのキャラクター達の恐怖におびえる表情は、今回解禁となった予告映像でも必見だ!
主要キャラクターが勢揃いの、本ビジュアル公開!
さらに、ヤバイTシャツ屋さんが、挿入歌アーティストに決定!
挿入歌は、書き下ろし楽曲「Searching for Tank-top」

本予告映像に合わせて、本ビジュアルも解禁となりました。
夜の遊園地。観覧車やジェットコースター、メリーゴーランドの前には、体の一部が消えかかった制服姿の明日香と、真剣な眼差しで見据える高広、血が飛び散った制服に身をまとった陸人ら5人の高校生たちがたたずんでいる。そして、彼女らが見つめる先には、彼らに迫りくる“赤い人”。「この呪いは、まわりつづける。」というコピーと共に、普段は楽し気な声と笑顔であふれる場所の遊園地が、怪しく不気味に映る。夜の遊園地とホラーの何とも言えないマッチ感が、鑑賞意欲を掻き立てるビジュアルです。
本作の瑞々しい青春感と圧倒的テンポ間を引き立てる挿入歌アーティストは、ヤバイTシャツ屋さんに!
大阪を拠点に活動する男女ツインボーカル3ピースバンドで、「メロコア」×「一度聴くと忘れられない秀逸なリリック」が特徴の楽曲がライブハウス、SNS、様々なメディアで話題沸騰中。そんな彼らが、本作のために書き下ろした「Searching for Tank-top」が挿入歌に決定しました。映画への感想も寄せており、もりもりもとさんがコメントした通り、まさしく“ホラー×青春×ヤバTのおもしろ化学反応”を楽しめる見事な楽曲が映画に添えられることとなりました!
label
2025.6.27
この夏は『カラダ探し THE LAST NIGHT』を楽しみつくせ!
超刺激的な夏になること間違いなし!
本作のロケ地となった城島高原パークコラボイベント
そして「au推しトク映画」にも参加決定!
この度本作がこの夏行う様々なコラボや情報が一挙に解禁となりました!
真夜中の遊園地「城島スターランド」が舞台となった本作で実際に撮影が行われたロケ地である城島高原パークでは、7月19日(土)から10月26日(日)にかけて映画の世界が楽しめるコラボイベントの開催が決定。謎解きを通して自分がリアルな主人公になれる体験を提供するSCRAPとお化け屋敷プロデューサー 五味弘文氏(オフィスバーン)がタッグを組んだ“謎解き”דホラー”体験型ゲームイベント「カラダ探し - 呪われた遊園地-」や、スポットを巡り写真を撮ると“赤い人”がフレームに現れるARデジタルスタンプラリーのほか、映画コラボグッズや限定メニューも多数発売!さらに園内放送やアトラクションでは映画キャストによるアナウンスを聞くことが出来るなど盛りだくさんな内容となっている。
そしてPontaパス会員限定サービス「au推しトク映画」にも、映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』が仲間入りすることが決定。Pontaパス会員であれば土日や祝日も含め、公開期間中はいつでもおトクに本作を観ることが出来る!
この夏は、様々な場所・シーンで『カラダ探し THE LAST NIGHT』を超刺激的に楽しみつくそう!益々謎と恐怖が深まる本作のさらなる続報にご期待いただきたい。
本作のロケ地となった城島高原パークコラボイベント
そして「au推しトク映画」にも参加決定!
この度本作がこの夏行う様々なコラボや情報が一挙に解禁となりました!
真夜中の遊園地「城島スターランド」が舞台となった本作で実際に撮影が行われたロケ地である城島高原パークでは、7月19日(土)から10月26日(日)にかけて映画の世界が楽しめるコラボイベントの開催が決定。謎解きを通して自分がリアルな主人公になれる体験を提供するSCRAPとお化け屋敷プロデューサー 五味弘文氏(オフィスバーン)がタッグを組んだ“謎解き”דホラー”体験型ゲームイベント「カラダ探し - 呪われた遊園地-」や、スポットを巡り写真を撮ると“赤い人”がフレームに現れるARデジタルスタンプラリーのほか、映画コラボグッズや限定メニューも多数発売!さらに園内放送やアトラクションでは映画キャストによるアナウンスを聞くことが出来るなど盛りだくさんな内容となっている。
そしてPontaパス会員限定サービス「au推しトク映画」にも、映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』が仲間入りすることが決定。Pontaパス会員であれば土日や祝日も含め、公開期間中はいつでもおトクに本作を観ることが出来る!
この夏は、様々な場所・シーンで『カラダ探し THE LAST NIGHT』を超刺激的に楽しみつくそう!益々謎と恐怖が深まる本作のさらなる続報にご期待いただきたい。
label
2025.6.27
“怖カワイイ”赤い人のLINEスタンプの発売がスタート!

全身が血で染まった少女「赤い人」が“怖カワイイ”姿となって、LINEスタンプに登場いたしました!「ワタシのカラダ、探して」という印象的なセリフや、日常でも使えるスタンプ全8種類がダウンロード可能です。「赤い人」のスタンプでトークを盛り上げましょう!
【映画「カラダ探し THE LAST NIGHT」
LINEスタンプ詳細】
LINEスタンプ詳細】
・販売価格:120円または50コイン
・販売場所:LINEアプリ内スタンプショップ クリエイターズスタンプ
label
2025.6.12
ついに新キャスト5名が発表!
“カラダ探しの新たなルール”を語る特別映像も解禁!
さらに、Stray Kidsが初の映画主題歌に決定!!
“カラダ探しの新たなルール”を語る特別映像も解禁!
さらに、Stray Kidsが初の映画主題歌に決定!!
“カラダ探し”を終わらせたら、誰かが犠牲(いけにえ)に −−
新キャスト5名が“カラダ探しのルール”語る主題歌入り特別映像が解禁!
真夜中の遊園地を舞台に新たな“カラダ探し”へと挑むことになる5人の高校生たち。
明るいお調⼦者だが、⾃信がなく何事も無理だと諦めてしまう性格の一ノ瀬陸人(いちのせ りくと)役には、昨年、人気漫画を実写化した『【推しの子】』で主演を務めるなど、数々の話題作に出演する櫻井海音さん。気が強く、男勝りな性格の陸人の幼なじみ・早川岬(はやかわ みさき)役を、ドラマ「御上先生」などに出演し、モデルとしても人気を集める安斉星来さんが務めます。同じく陸人のクラスメイトで親友でもある田辺大和(たなべ やまと)役には、ドラマ「マルモのおきて」で一躍国民的人気子役となり、近年はニュース番組のコメンテーターとしても活躍する鈴木福さん。美人で明るく、いつもクラスの中心にいる木下有紗(きのした ありさ)役に、2歳でフィギュアスケートを始め、2016 年の世界ジュニア選手権優勝等数々のタイトルを獲得、本作で俳優デビューを飾る本田真凜さん。コミュニケーションが苦手で、他人と会話すらできない性格の鮫田航(さめだ わたる)役に、恋愛リアリティ番組「キミとオオカミくんには騙されない」や、2025年連続テレビ小説『おむすび』への出演でも話題を集め、本作で映画初出演を果たす吉田剛明さんが演じます。
若者世代を中心に人気を博し、今最も注目を集める若手俳優たちの豪華共演が実現しました!
韓国の大人気ボーイズグループ・Stray Kids、初の映画主題歌に決定!
ループ型ホラー×中毒性サウンドの最強コラボ実現に、メンバーから喜びのコメントも到着!
本作の主題歌には、2018年3月にミニアルバム『I am NOT』でデビューを果たしたJYP Entertainment所属のK-POPボーイズグループで、“スキズ”の愛称でも親しまれるStray Kidsの楽曲「Parade」が決定しました!
メンバー自ら作詞・作曲・プロデュースを手掛けるなど、非凡な才能をもったグループとして大きな注目を集め、2023年、日本ではNHK「紅白歌合戦」に初出場を果たし、JAPAN 1st EPはK-POPボーイズグループ史上、日本デビューから最速でミリオンヒットを記録。2024年には、韓国で発売されたアルバム、SKZHOP HIPTAPE『合 (HOP)』で、「米ビルボード200」において、6作連続で1位を記録。6作のアルバムで連続して初登場1位を獲得したアーティストは前例がなく、全世界で史上初の快挙となった。同時に、2000年代に「ビルボード200」チャートで最も多く1位を獲得したグループにもなっている。
彼らの人気は日本・韓国のみにとどまらず、世界中で現象化しており、現在、全世界34の国・地域にて55公演におよぶ”自身最大規模”のワールドツアーを開催中。アジアだけでなく、東南アジア、北米、南米、ヨーロッパの全世界を巡り、全世界220万人を動員し、 K-POP史上最多動員の記録を樹立する見通し。
主題歌「Parade」は、今月、6月18日(水)に発売となる待望のJAPAN 3rd Mini Album『Hollow』に収められる最新ナンバーであり、彼らの真骨頂ともいえるヒップホップを基調としたエッジの効いたサウンドと圧倒的なビート感が特徴で、ノンストップで襲いかかる恐怖を描いた本作の“ループ型ホラー”という世界観とシンクロし、まさに心拍数を跳ね上げる一曲に仕上がっています。
新キャスト5名が“カラダ探しのルール”語る主題歌入り特別映像が解禁!

真夜中の遊園地を舞台に新たな“カラダ探し”へと挑むことになる5人の高校生たち。
明るいお調⼦者だが、⾃信がなく何事も無理だと諦めてしまう性格の一ノ瀬陸人(いちのせ りくと)役には、昨年、人気漫画を実写化した『【推しの子】』で主演を務めるなど、数々の話題作に出演する櫻井海音さん。気が強く、男勝りな性格の陸人の幼なじみ・早川岬(はやかわ みさき)役を、ドラマ「御上先生」などに出演し、モデルとしても人気を集める安斉星来さんが務めます。同じく陸人のクラスメイトで親友でもある田辺大和(たなべ やまと)役には、ドラマ「マルモのおきて」で一躍国民的人気子役となり、近年はニュース番組のコメンテーターとしても活躍する鈴木福さん。美人で明るく、いつもクラスの中心にいる木下有紗(きのした ありさ)役に、2歳でフィギュアスケートを始め、2016 年の世界ジュニア選手権優勝等数々のタイトルを獲得、本作で俳優デビューを飾る本田真凜さん。コミュニケーションが苦手で、他人と会話すらできない性格の鮫田航(さめだ わたる)役に、恋愛リアリティ番組「キミとオオカミくんには騙されない」や、2025年連続テレビ小説『おむすび』への出演でも話題を集め、本作で映画初出演を果たす吉田剛明さんが演じます。
若者世代を中心に人気を博し、今最も注目を集める若手俳優たちの豪華共演が実現しました!
韓国の大人気ボーイズグループ・Stray Kids、初の映画主題歌に決定!
ループ型ホラー×中毒性サウンドの最強コラボ実現に、メンバーから喜びのコメントも到着!
本作の主題歌には、2018年3月にミニアルバム『I am NOT』でデビューを果たしたJYP Entertainment所属のK-POPボーイズグループで、“スキズ”の愛称でも親しまれるStray Kidsの楽曲「Parade」が決定しました!
メンバー自ら作詞・作曲・プロデュースを手掛けるなど、非凡な才能をもったグループとして大きな注目を集め、2023年、日本ではNHK「紅白歌合戦」に初出場を果たし、JAPAN 1st EPはK-POPボーイズグループ史上、日本デビューから最速でミリオンヒットを記録。2024年には、韓国で発売されたアルバム、SKZHOP HIPTAPE『合 (HOP)』で、「米ビルボード200」において、6作連続で1位を記録。6作のアルバムで連続して初登場1位を獲得したアーティストは前例がなく、全世界で史上初の快挙となった。同時に、2000年代に「ビルボード200」チャートで最も多く1位を獲得したグループにもなっている。
彼らの人気は日本・韓国のみにとどまらず、世界中で現象化しており、現在、全世界34の国・地域にて55公演におよぶ”自身最大規模”のワールドツアーを開催中。アジアだけでなく、東南アジア、北米、南米、ヨーロッパの全世界を巡り、全世界220万人を動員し、 K-POP史上最多動員の記録を樹立する見通し。
主題歌「Parade」は、今月、6月18日(水)に発売となる待望のJAPAN 3rd Mini Album『Hollow』に収められる最新ナンバーであり、彼らの真骨頂ともいえるヒップホップを基調としたエッジの効いたサウンドと圧倒的なビート感が特徴で、ノンストップで襲いかかる恐怖を描いた本作の“ループ型ホラー”という世界観とシンクロし、まさに心拍数を跳ね上げる一曲に仕上がっています。
“カラダ探し”の6つのルール
Rule1: 深夜12時から始まる
Rule2: 「赤い人」が現れる
Rule3: カラダをすべて見つけなければいけない
Rule4: 終わるまで同じ日を繰り返す
Rule5: “カラダ探し”の記憶は消える
★NEW
Rule6:“カラダ探し”を終わらせたら、必ず1人が消えてしまう
Rule1: 深夜12時から始まる
Rule2: 「赤い人」が現れる
Rule3: カラダをすべて見つけなければいけない
Rule4: 終わるまで同じ日を繰り返す
Rule5: “カラダ探し”の記憶は消える
★NEW
Rule6:“カラダ探し”を終わらせたら、必ず1人が消えてしまう
label
2025.5.15
眞栄田郷敦も続投決定&前作を超える“赤い人”の恐怖が遂にヴェールを脱ぐ特報解禁!
深夜の遊園地が恐怖の渦に!衝撃の本編映像がついに初解禁!
これまでに作品タイトルや公開日、前作に引き続き、主人公・明日香を橋本環奈さんが演じることなどの情報が少しずつ明らかになっていき、その度に大きな注目を集めている本作。そして今回はついに本編の様子が垣間見える特報映像が解禁となりました!
解禁された特報映像は、夜に映える煌びやかなメリーゴーランドが軽快な音楽とともに、誰も乗せることなく回り続ける不穏なシーンから始まる。「カラダ探しは―、連鎖する」というコピーに続き現れるのは前作から引き続き主人公となる明日香(橋本環奈さん)の姿。「私のカラダを、探して…」と苦し気に伝えてくる明日香の声を聞き、驚いたように“誰か”がはっと目を見開く。深夜の無人の遊園地に場違いに置かれた空の棺や、逃げ惑う高校生たちの姿が切り取られる中、今回の映像をもって前作からの続投が解禁となった高広(眞栄田郷敦さん)の姿も確認することが出来る!
前作では明日香たちカラダ探しメンバーの一員で高校生らしい爽やかな風貌だった高広だったが、今回は深くかぶったパーカーのフードで表情を隠しつつも、髭を生やし虚ろな目をしてその姿は別人とも思えるほどに雰囲気が変わっている。「カラダ探しをやめろ」と告げてくる高広の真意とは一体!?そして明日香のカラダを探す新たなメンバーとは誰なのか!?明日香と高広の運命はいかに・・・?!少しずつそのヴェールを脱いでいく本作に期待が膨らむ映像となっている!
明日香×高広の鬼気迫る表情を収めたビジュアルも到着!
髭を生やして虚ろな目…かつての面影を失った高広の狙いとは!?
さらに今回、明日香×高広の鬼気迫る表情を収めたビジュアルと共に、大ヒットとなった前作からの続投が決まった、伊勢高広役・眞栄田郷敦さんのコメントも到着! 前作をとても思い出深い作品と語る眞栄田さんは約3年ぶりとなる最新作について、「自分がどのぐらい成長できているかを試せる場になると思っていたこともあり、とてもやりがいを感じながら楽しんで撮影ができた」と、本作の企画を聞いた時と撮影当時の様子を振り返りました。解禁となった特報映像でも不穏な雰囲気を漂わせる遊園地が印象的だが、「前作の舞台は学校でしたが、今回の舞台は遊園地、怖さも含めかなりスケールアップしていますし、エンターテインメントとしてワクワクする部分もあって、すごく見応えがある」と、衝撃と迫力の映像にも自信を覗かせると同時に、「それぞれのキャラクターの感情を繊細に描いている」と、今後出演キャストが明らかとなる魅力的な登場人物たちについても、楽しんでほしい注目ポイントとして挙げました。
これまでに作品タイトルや公開日、前作に引き続き、主人公・明日香を橋本環奈さんが演じることなどの情報が少しずつ明らかになっていき、その度に大きな注目を集めている本作。そして今回はついに本編の様子が垣間見える特報映像が解禁となりました!
解禁された特報映像は、夜に映える煌びやかなメリーゴーランドが軽快な音楽とともに、誰も乗せることなく回り続ける不穏なシーンから始まる。「カラダ探しは―、連鎖する」というコピーに続き現れるのは前作から引き続き主人公となる明日香(橋本環奈さん)の姿。「私のカラダを、探して…」と苦し気に伝えてくる明日香の声を聞き、驚いたように“誰か”がはっと目を見開く。深夜の無人の遊園地に場違いに置かれた空の棺や、逃げ惑う高校生たちの姿が切り取られる中、今回の映像をもって前作からの続投が解禁となった高広(眞栄田郷敦さん)の姿も確認することが出来る!
前作では明日香たちカラダ探しメンバーの一員で高校生らしい爽やかな風貌だった高広だったが、今回は深くかぶったパーカーのフードで表情を隠しつつも、髭を生やし虚ろな目をしてその姿は別人とも思えるほどに雰囲気が変わっている。「カラダ探しをやめろ」と告げてくる高広の真意とは一体!?そして明日香のカラダを探す新たなメンバーとは誰なのか!?明日香と高広の運命はいかに・・・?!少しずつそのヴェールを脱いでいく本作に期待が膨らむ映像となっている!
明日香×高広の鬼気迫る表情を収めたビジュアルも到着!
髭を生やして虚ろな目…かつての面影を失った高広の狙いとは!?

さらに今回、明日香×高広の鬼気迫る表情を収めたビジュアルと共に、大ヒットとなった前作からの続投が決まった、伊勢高広役・眞栄田郷敦さんのコメントも到着! 前作をとても思い出深い作品と語る眞栄田さんは約3年ぶりとなる最新作について、「自分がどのぐらい成長できているかを試せる場になると思っていたこともあり、とてもやりがいを感じながら楽しんで撮影ができた」と、本作の企画を聞いた時と撮影当時の様子を振り返りました。解禁となった特報映像でも不穏な雰囲気を漂わせる遊園地が印象的だが、「前作の舞台は学校でしたが、今回の舞台は遊園地、怖さも含めかなりスケールアップしていますし、エンターテインメントとしてワクワクする部分もあって、すごく見応えがある」と、衝撃と迫力の映像にも自信を覗かせると同時に、「それぞれのキャラクターの感情を繊細に描いている」と、今後出演キャストが明らかとなる魅力的な登場人物たちについても、楽しんでほしい注目ポイントとして挙げました。
label
2025.4.8
恐怖と期待が更に膨らむティザービジュアル解禁&主演・橋本環奈のコメントも到着!
謎と恐怖が深まるティザービジュアル解禁!
3月には作品タイトル・公開日とともに、前作に引き続き、主人公・明日香を橋本環奈さんが演じることが明かされ、待望の続報に大きな話題となった本作。そんな中で今回、物語の舞台と登場人物たちの姿も垣間見え、更なる謎が深まるティザービジュアルが解禁となりました!
前作は真夜中の学校に迷い込んだ明日香たちが“カラダ探し”に挑むこととなったが、新たなビジュアルの背景には、ぼんやりと怪しげな光を放つメリーゴーランドや薄暗い闇の中に観覧車が浮かび上がり、“カラダ探し”の新たな舞台は真夜中の遊園地であることが明らかに。楽し気な遊園地の印象とは打って変わって、夜の不穏な雰囲気だけが漂うギャップある世界観に、更なる恐怖への期待が高まります。さらに、“赤い人”と重なるように体が消えかかってしまっている明日香と、その足元に転がる正体不明の6人の死体。前作を上回るスケールで再び始まる”カラダ探し“で、彼らは一体どのように殺されてしまうのか!? そして、まだその顔は伏せられたままの登場人物たちを演じるのは一体誰なのか…!? 謎と恐怖が深まる今回のビジュアルに、これから解禁されていく追加キャストや、物語の全容など、SNSでの考察・予想合戦も白熱すること間違いなし!
主演・橋本環奈のコメントが到着!
前作を超えるスケールと面白さになっていると思いますので、楽しみにしていてください!
さらに今回、大ヒットとなった前作から主演続投となる、森崎明日香役・橋本環奈さんのコメントも到着! 「前作『カラダ探し』は、中高生の皆さんなど若い世代を中心に沢山の方に愛していただいてどんどん広がっていく様子を感じていましたが、そのおかげで最新作の制作が決まったと聞いたときはとても嬉しかったです!」と、待望の最新作決定に喜びを語り、さらに、今作では明日香のバラバラとなったカラダを探す、という衝撃のストーリー展開に「前作を超えるスケールと面白さになっていると思いますので、楽しみにしていてください!」と、自信を覗かせています。
3月には作品タイトル・公開日とともに、前作に引き続き、主人公・明日香を橋本環奈さんが演じることが明かされ、待望の続報に大きな話題となった本作。そんな中で今回、物語の舞台と登場人物たちの姿も垣間見え、更なる謎が深まるティザービジュアルが解禁となりました!

前作は真夜中の学校に迷い込んだ明日香たちが“カラダ探し”に挑むこととなったが、新たなビジュアルの背景には、ぼんやりと怪しげな光を放つメリーゴーランドや薄暗い闇の中に観覧車が浮かび上がり、“カラダ探し”の新たな舞台は真夜中の遊園地であることが明らかに。楽し気な遊園地の印象とは打って変わって、夜の不穏な雰囲気だけが漂うギャップある世界観に、更なる恐怖への期待が高まります。さらに、“赤い人”と重なるように体が消えかかってしまっている明日香と、その足元に転がる正体不明の6人の死体。前作を上回るスケールで再び始まる”カラダ探し“で、彼らは一体どのように殺されてしまうのか!? そして、まだその顔は伏せられたままの登場人物たちを演じるのは一体誰なのか…!? 謎と恐怖が深まる今回のビジュアルに、これから解禁されていく追加キャストや、物語の全容など、SNSでの考察・予想合戦も白熱すること間違いなし!
主演・橋本環奈のコメントが到着!
前作を超えるスケールと面白さになっていると思いますので、楽しみにしていてください!
さらに今回、大ヒットとなった前作から主演続投となる、森崎明日香役・橋本環奈さんのコメントも到着! 「前作『カラダ探し』は、中高生の皆さんなど若い世代を中心に沢山の方に愛していただいてどんどん広がっていく様子を感じていましたが、そのおかげで最新作の制作が決まったと聞いたときはとても嬉しかったです!」と、待望の最新作決定に喜びを語り、さらに、今作では明日香のバラバラとなったカラダを探す、という衝撃のストーリー展開に「前作を超えるスケールと面白さになっていると思いますので、楽しみにしていてください!」と、自信を覗かせています。
label
2025.3.19
血に染まった衝撃のビジュアルと共にタイトル&公開日が解禁!
前作に続き、橋本環奈主演!最新作のタイトル&公開日がついに明らかに!
『IT/イット』シリーズや『死霊館』シリーズ、『シャイニング』など世界的名作を多く生み出し、ホラー映画の金字塔を打ち立てたワーナー・ブラザースが贈る、日本映画ホラープロジェクトの最新作、『カラダ探し THE LAST NIGHT』が、2025年9月5日(金)に公開されることが決定! 前作に続き、橋本環奈さんが主演を務めることも明かされました。
昨年8月に待望の新作制作が発表されると、「待ってー!!!カラダ探し続編!?!?嬉しすぎるー!!」「これまでのJホラーとは一味違うテイストでとても怖い&面白かった『カラダ探し』の続編が発表!!楽しみすぎる…」「前作ラストの終わり方の感じ、絶対来ると思ってた…!」など、期待と歓喜の声が続出。物語の内容についてはもちろん、出演キャストや公開時期についても様々な憶測や考察が飛び交っていた中で、前作に引き続き主人公・森崎明日香(もりさきあすか)役を橋本環奈さんが演じ、“ホラーの秋”、本年9月に満を持しての公開を迎えることとなります。
“赤く血に染まった”主人公・明日香が棺桶から覗く衝撃のビジュアルが解禁!
そして今回、なんと自身が“赤い人”化?してしまった明日香=橋本環奈が、棺桶の中から血にまみれた顔と手を覗かせ、真っ赤に染まった不気味な眼差しを向ける、衝撃の超ティザービジュアルも併せて解禁!
前作で友人たちと協力して“赤い人”を打ち倒し、“カラダ探し”を終わらせることに成功した明日香だが、謎に包まれる最新作で、なぜ明日香は“赤く血に染まった”姿になってしまったのか。ビジュアルと共に記される「私のカラダ――探して」の文字は、今度はバラバラとなった明日香の体を探さなければならないという、さらなる不穏な展開を示唆するものなのか。さらに、作品タイトル「THE LAST NIGHT」の意味するところとは一体……。
再び始まる“新たなカラダ探し”の断片がついに明らかとなったものの、その全容はまだまだベールに包まれたまま。前作の意味深なラストシーンから物語はどんな展開を辿ってゆくのか、謎はより一層深まるばかりです。
この秋、日本中を再び抜け出せない恐怖の渦=ループに巻き込む“カラダ探し”。前作を圧倒的な恐怖とスケールで凌駕する、超刺激的ループ型ホラー『カラダ探し THE LAST NIGHT』は、9月5日(金)公開! 本作のさらなる続報にご期待いただきたい。
『IT/イット』シリーズや『死霊館』シリーズ、『シャイニング』など世界的名作を多く生み出し、ホラー映画の金字塔を打ち立てたワーナー・ブラザースが贈る、日本映画ホラープロジェクトの最新作、『カラダ探し THE LAST NIGHT』が、2025年9月5日(金)に公開されることが決定! 前作に続き、橋本環奈さんが主演を務めることも明かされました。
昨年8月に待望の新作制作が発表されると、「待ってー!!!カラダ探し続編!?!?嬉しすぎるー!!」「これまでのJホラーとは一味違うテイストでとても怖い&面白かった『カラダ探し』の続編が発表!!楽しみすぎる…」「前作ラストの終わり方の感じ、絶対来ると思ってた…!」など、期待と歓喜の声が続出。物語の内容についてはもちろん、出演キャストや公開時期についても様々な憶測や考察が飛び交っていた中で、前作に引き続き主人公・森崎明日香(もりさきあすか)役を橋本環奈さんが演じ、“ホラーの秋”、本年9月に満を持しての公開を迎えることとなります。

“赤く血に染まった”主人公・明日香が棺桶から覗く衝撃のビジュアルが解禁!
そして今回、なんと自身が“赤い人”化?してしまった明日香=橋本環奈が、棺桶の中から血にまみれた顔と手を覗かせ、真っ赤に染まった不気味な眼差しを向ける、衝撃の超ティザービジュアルも併せて解禁!
前作で友人たちと協力して“赤い人”を打ち倒し、“カラダ探し”を終わらせることに成功した明日香だが、謎に包まれる最新作で、なぜ明日香は“赤く血に染まった”姿になってしまったのか。ビジュアルと共に記される「私のカラダ――探して」の文字は、今度はバラバラとなった明日香の体を探さなければならないという、さらなる不穏な展開を示唆するものなのか。さらに、作品タイトル「THE LAST NIGHT」の意味するところとは一体……。
再び始まる“新たなカラダ探し”の断片がついに明らかとなったものの、その全容はまだまだベールに包まれたまま。前作の意味深なラストシーンから物語はどんな展開を辿ってゆくのか、謎はより一層深まるばかりです。
この秋、日本中を再び抜け出せない恐怖の渦=ループに巻き込む“カラダ探し”。前作を圧倒的な恐怖とスケールで凌駕する、超刺激的ループ型ホラー『カラダ探し THE LAST NIGHT』は、9月5日(金)公開! 本作のさらなる続報にご期待いただきたい。
<ストーリー>
深夜0時。バラバラになった体を見つけ出すまで、同じ日を繰り返す「カラダ探し」。
明日香たち6人の高校生が「カラダ探し」を終わらせるが、その直後、明日香の身に異変が…。
“呪いの連鎖”が引き起こす、新たな「カラダ探し」が始まる。
深夜0時。バラバラになった体を見つけ出すまで、同じ日を繰り返す「カラダ探し」。
明日香たち6人の高校生が「カラダ探し」を終わらせるが、その直後、明日香の身に異変が…。
“呪いの連鎖”が引き起こす、新たな「カラダ探し」が始まる。
label
2024.8.27
2022年ホラー映画No.1大ヒット!
『カラダ探し』待望の続編、2025年公開決定!
『カラダ探し』待望の続編、2025年公開決定!

「IT/イット」シリーズのワーナー ブラザースが贈る、“絶叫ホラーエンターテインメント”再始動!
死んでも死んでも、殺される。午前0時開始、“赤い人”に見つかると終わりーー
『カラダ探し』待望の続編が、2025年公開決定!
「カラダ探し」は、小説創作プラットフォーム「エブリスタ」で人気No.1の携帯小説作品として話題となり、2014年には村瀬克俊による漫画版が漫画誌アプリ「少年ジャンプ+」(集英社)で連載、同サービスで累計閲覧数1億回を初めて突破した人気作品に。コミックスのシリーズ累計発行部数(電子版を含む)は400万部を突破!(2024年8月時点) 10代・20代男女の心を掴んで離さないバイブル的存在です。
映画『カラダ探し』は、橋本環奈主演で2022年10月14日(金)に実写映画が公開され、10代・20代を中心とした口コミで拡がり、興行収入11.8億円、2022年公開のホラー映画No.1興行収入を達成!全国週末興行成績ランキングでは、初登場から5週連続邦画実写動員No.1、2022年公開の邦画実写興行収入ランキング10位を獲得し、大ヒットを記録しました。(興行通信社調べ)
『IT/イット』シリーズや『死霊館』シリーズ、『シャイニング』など世界的名作を多く生み出し、ホラー映画の金字塔を打ち立てたワーナー ブラザースが贈る、日本映画ホラープロジェクトの続編となる本作。撮影は、2024年9月下旬から九州でのオールロケ、2025年の公開を予定しています。
続編は、前作『カラダ探し』を圧倒的な恐怖とスケールで凌駕!
2022年10月14日(金)に『カラダ探し』が公開されるや、本編鑑賞者から「めっちゃ続きが気になる終わり方!」「続編が気になりすぎる」「続編きたら絶対観に行く」など続編を希望する多くの声が続々!この度、続編の製作と公開が決定した!奇しくも前作の映画『カラダ探し』の映画化決定情報を発表したのも2021年の同日8月27日AM7時であり、丸3年の時を経て全く同じ日時、赤い人に殺され、死んだら同じ日を繰り返すという本作を象徴するような情報解禁日時となりました。
前作から大きくスケールアップした世界観で描かれる“カラダ探し第二章”。今回発表されたのは、「2025年公開」という情報のみであり、タイトルや出演者の情報もまだ一切明かされていません。前作『カラダ探し』の不穏で意味深な終わり方から、どんなストーリーが展開されるのか。出演者などの詳細の続報にぜひご期待ください!
前作を超える“恐怖”と“感動”を皆様にお届けしたい
本作の原作者であるウェルザードは続編決定の話を受け「私もきっと続きがあると思って待っていましたが、ついに来たという感じで今から楽しみでなりません。“人の想いの数だけ世界が存在する”という原作のテーマにある通り、映画の世界でのカラダ探しの展開も楽しみにしていただけたらなと思います。小説も漫画も映画も、全て違っているけど全てカラダ探しですので、次は映画のストーリーの行く末を見守ってください。また、眩しいほどの青春(ホラー)映画になることを期待しています!」と期待のコメントを寄せています。
監督を務める羽住英一郎は、「よりスケールアップしていく『カラダ探し』の新作の制作が決定し、再集結したスタッフと共にとても興奮しています。友達や恋人と訪れた観客たちを、倍増したハラハラドキドキ満載の絶叫ホラーエンターテインメントを体感して貰うことを目指して制作していきたいと思います!」とコメント。
プロデューサーの原祐樹は、「前作『カラダ探し』は、そんな若い方々が観に来て下さったおかげで、2022年ホラー映画No.1興行収入を記録しました。そして続編となる本作は、前作から大きくスケールアップした内容になっており、日本の映画ではこれまで観たことがないような映像をお見せできると思います。前作を超える“恐怖”と“感動”を皆様にお届けしたいと思っておりますので、完成を楽しみにお待ち下さい!!」と熱い思いを語っています。