100%

  • THEATER

COMMENTS

[新次元ホラー]
体験した
著名人から
熱狂コメントが続々!!

Buzzes!期待&感想投稿キャンペーン
Comment

コメント

(順不同・敬称略)

  • シークエンスはやとも(お笑い芸人)

  • ジョイマン(お笑い芸人)

  • ひょっこりはん(お笑い芸人)

  • ぁみ(怪談家)

    恐怖と驚きに満ちた作品。ジャッロを筆頭にVHS時代の極上ホラーのオールスター達を彷彿させる古き良きタッチの不気味さや効果や物語を化学反応させ、それを型破りにアプローチしていて、ジャンルを超越した見応えと圧巻の恐ろしさ最高

  • ジョイマン (お笑い芸人)

    ななななー、この映画は最怖―、僕おみくじ大凶。
    あの『死霊館』とか『ソウ』で有名な?あの監督最新作、これ絶対面白いじゃない!全編がハラハラー、ジェームズ・ワン、お茶碗、いえい!
    この映画は超オススメの最強R18ホラー映画。
    これ【悪夢】見ちゃうかも!いきなり怖くてゴメーン 誠にすいまめーん。

  • 大島育宙 (芸人/映画YouTuber)

    試写室は異様な空気だった。
    みんな「あはは…」とか「なるほどそう来たか」とか、口に出さんばかりの「怖くないぞ」アピールをしていた。スポーツの芸術点をつけるように。
    美しく過激な手練手管に翻弄される。
    ワンのサービス精神にみんなニコニコであった。
    あれ?最前列で観てた私がなぜ後ろの席の様子を知ってるんだ…?

  • シークエンスはやとも(ウォーリーズジャパン) (お笑い芸人)

    これは、ホラー映画を撮り続けてきた、ジェームズ・ワン監督だからこそ撮ることができた映画。
    多種多様なホラー映画が存在している中で、全てのジャンルをミックスさせ、一つの映画として成り立たせている。
    ホラー映画が大好きな人、ホラー映画初心者という人へ、「怖いって楽しい」と思わせてくれる、全ての人に贈られる全く新しいプレゼント。
    こんな、センス・オブ・ワンダーを感じるホラー映画は初めてです。

  • しんのすけ (映画感想TikToker)

    ①18歳未満は鑑賞禁止
    ②ジェームズ・ワン監督オリジナルホラー
    この2つが並んだ時点で"勝ち"が決定している。
    それでもこの映画はあなたの予想を上回る
    大傑作『アクアマン』を経たホラーの鬼才の最新作は、実家の様な安心感以上のお値段以上。
    ホラー映画は、まだまだ進化する!

  • こがけん(おいでやすこが) (お笑い芸人)

    人生の歪みやトラウマが爆発する時
    圧倒的なカタルシスが生まれて
    その表現が善であろうと悪であろうと
    人は心打たれてしまうのかもしれない。
    張り巡らされたミスリードに翻弄され
    血みどろの袋小路で恐怖に戦慄しながらも
    人が抱える根源的な〝生〟の欲求に深く揺さぶられる本作
    オーマイガー…
    突き抜け方が半端じゃない
    ジェームズ・ワンはやっぱりすごい人だった。

  • 氏田雄介 (企画作家・10文字ホラー主宰)

    重苦しく迫り来る恐怖
    解けそうで解けない
    予想を全て裏切る展開、
    更に怒涛のアクション
    驚きが何層にも重なる、
    まるで悪夢のパフェだ。

  • ホラー映画取締役

    ジャンルの枠をぶち破る破壊力
    予想を裏切るサプライズの連続に度肝抜かれた!!
    今のジェームズ・ワン監督の最高到達点
    このアイディアを具現化する、
    彼の作家性こそ“狂暴”そのものだ!!

  • 人間食べ食べカエル(人喰いツイッタラー)

    まさかこんなにも血が滾る作品だとは思わなかった!ジェームズ・ワンがこれまで手掛けたあらゆるジャンルを全てブチ込んだ究極のカオスムービー!!異常なテンションと斬新極まりないホラー演出のコンボで観賞後はクラクラに。超大作監督となってもなお、ここまで尖り切った映画を生み出せるワン監督は、やはり只者じゃない

  • DIZ(映画アクティビスト)

    映画館を出た時、きっとあなたは興奮で震えるに違いない。今まで観てきたどのホラーにも当てはまらない、ジェームズ・ワン監督が創り出した、観る者を裏切りまくる覚醒ホラー爆誕。あるある展開のホラー映画に飽きた人、必見です。

  • レイナス(「ホラー通信」記者)

    過去の色んなホラー映画を彷彿とさせながら、最終的にはまったく見たことのない世界へと連れて行ってくれる。
    清々しいほどブッ飛んでいて、ニヤケ笑いが止まらないほど楽しい
    ネタバレ厳禁なのに、この映画の話をしたくてたまらなくなるから本当困るよ!

  • 末廣末蔵 (ジャンル映画大好きツイッタラー)

    「ワイスピ」「アクアマン」は寄り道だと思っていてスミマセン、そこで培ったアクション演出も倍返しで盛り込まれ、能天気な笑いもブチ込まれた、オールジャンル網羅型ホラー
    多くの引き出しを持つ鬼才、イヤしかし、まさかこんな「珍妙」な引き出しがまだあったなんて!そしてそのプロットをここまで完璧なエンタメに仕上げるなんて!
    絶対に予想できないそのツイスト具合、こういう映画に出会えるから映画ファンはやめられない!

  • 氏家譲寿(ナマニク)(文筆家/映画評論家)

    軽い気持ちでこの映画に挑んだ私は、狂癲(きょうてん)し意識がおぼろげになった。
    制御不能な暴力が自分の中にもあることを知ってしまったのだ。
    世界の上と下が、右と左が入れ替わる。これは悪夢ではない。なぜなら目覚めないからだ。
    恐ろしい。恐ろしい。
    お そ ろ し い

  • ミミカ・モーフ(ホラー映画紹介Vtuber)

    今回もジェームズ・ワン監督はやってくれた!
    ホラー映画の歴史をまた一歩先に駒を進めるほどの衝撃
    誰も想像しえない恐怖がここにある!
    数多のホラー映画を観てきましたが久々に『度肝を抜かれました』
    ホラー映画でよく言われる「驚愕の展開」や「新しい恐怖体験」という言葉はもう聞き飽きている人も多いかもしれません。私もその一人でした。ですがまだまだ甘かったと痛感させられるほどの新次元のホラー映画!

  • 赤ペン瀧川(映画プレゼンター)

    傑作すぎる!!!恐怖と興奮で体の底から湧き上がる叫びを堪えるのに必死だった!!
    “ホラーの王道”を極めたジェームズ•ワン監督が“新たな道”を切り開く歴史的瞬間がここにある!!
    サスペンス、ミステリー、アクション、ホラーのジャンルを吹き飛ばす最高傑作だ!!

  • 柿沼キヨシ (映像作家/おまけの夜の人)

    ジェームズ・ワンが怖くないわけがない!
    しかし、彼はもうそんな場所にはいない。僕らのはるか先を行こうとする監督に置いていかれるな!
    彼は現役監督の最高峰に連ねる監督だと確信した!
    もう言っちゃう、今年No.1

  • 洋介犬(ホラー漫画家 『外れたみんなの頭のネジ』『ジゴサタ~地獄の沙汰もお前しだい~』)

    現実、夢、どっちだ!?
    だけどこの恐怖だけは本物!!

  • ひょっこりはん(お笑い芸人)

    いや、本当に怖面白い!【R18+】指定ということで本当に背筋がゾッとするような怖さ!
    何が怖かったって、Gのひょっこりの仕方。そんなひょっこりする!?っていう、それの連続で本当に勉強になりました!
    ドキドキする仕掛けも散りばめられているし、Gの正体は絶対に言えないですが、段々と紐解かれていく面白さがしっかりありました!色んな感情がひょっこりするホラー映画、本当に見応え抜群でした!

  • 鶴田法男(映画監督&小説家)

    とんでもないものを見てしまった!!英国に伝わる「都市伝説」が発想の原点だろうが、こんなホラーキャラ映像化できるのはジェームズ・ワン監督、あなただけだ!!

  • 野水伊織(声優)

    見せられるのは徹頭徹尾悪い夢に違いないが、最初と最後でその印象は“ガラリと変わる”
    これはクラシックホラーの皮を被った化け物級の作品だ。確実にカルトホラーの歴史に名を残すだろう。
    キャリアを積んだ今のジェームズ・ワンだからこそ撮れるこの悪夢、余計な知識は入れずに臨むことをオススメする。

  • 西川亮(DVD&動画配信でーた編集長)

    今年ぶっちぎりのベスト・ワン
    傑作しか作れないのかジェームズ・ワン!未だかつてない衝撃を体験したいなら絶対観るべき。80〜90年代のギラついた野心的なジャンル映画が好きなら当然観るべき。ホラーが苦手でも観るべき。懐かしさも新しさも好きも嫌いも全部まとめて吹っ飛ばす、天才のお仕事です

Buzzes!みんなの投稿

マリグナントも公開3週目…ジェームズ・ワンらしい楽しいホラーだし友達誘ってもう一回行こうかな…パンフレットも欲しいし。

公開後すぐ観に行けなくて悲しかったのだけど、今週になって漸く観に行けるので楽しみ。体調を整え万全の状態で鑑賞してきます。

主演のアナベル・ウォーリスさん、『アナベル 死霊館の人形』の時は叩かれてたけど、今回の演技は凄く良かった!ホラーにはシリアルキラーやモンスター以外にそれを怖がる人の演技も重要ですよね。怖れ怯えた表情からの…あの表情…しばらく記憶に残りそう…

今年公開の映画で今のところ1位です!

内容知りたすぎるけど、何も情報を入れずに見に行ってきます

予想の斜め上を行くどんでん返し!! BluRay購入は確実_(:З」∠)_

上映回数が徐々に減ってきてるけどまだ観なければ!ホラーだからと敬遠している人は人生損してる。

とんでもないストーリーだけど難解なものではないので、R18でなかったらホラーファンになる子供をたくさん輩出してた気がします…私は終始子供心くすぐられっぱなしでした。大人で良かった!息を飲むシーンと突っ込み所のバランスが絶妙で最高です!!

ガブリエルの正体が分かるまでは怖さ、正体が分かった後は派手なアクションに惹かれました。一つの映画の中に幾つもの楽しみがあって良かった。

最初は正直少し退屈だったけどガブリエルの正体が何なのかわかったところからめっちゃ面白かった!ホラー映画だけどあんまりホラー過ぎなくてみんな楽しめると思う

久しぶりにこの感じのホラーみた 現代にこの映画が公開になってるのが逆にゾクゾクする感じで楽しめました 映画館で見る価値あります

知人からの高い評価を聞き、今度ひとりで観に行くことにしました!待ちきれないので、今週はジェームズ・ワン監督作品漬けにしようかな

知人からの高い評価を聞き、今度ひとりで観に行くことにしました!待ちきれないので、今週はジェームズ・

まだ2回しか観れてないです! 2回目は台詞1つ1つの意味に感動しました_(:З」∠)_

イケメン刑事ケコアの犯人追跡シーンも好きすぎる…ホラーなのに刑事アクション顔負けの泥臭さ!

MOVIX京都の2.5階で『マリグナント 狂暴な悪夢』が観たくないか?

斬新すぎる展開、王道作品かと思いきやどんでん返し、アクションスリラー!!息もつかないスピード感があって飽きさせない!個人的にはキルビル風呪怨のレベル100の伽椰子でした笑

観たい!!しかし、宮崎県だけ上映がない!どうか皆宮崎県民のホラー好きの為にネタバレだけはしないでくれ。いつかきっと…観れるはず!

『#マリグナント 狂暴な悪夢』思い返すと「アレはどーいうこと?」って謎が少し残ってる。細かいことだからどーでもいいですけど。

予想をこんな形で超えてくるとは…!!たしかにこれは想像できなかった(;꒪ꈊ꒪;) えぇー!と思わず声に出しそうになったし、分かってからはニヤニヤが止まらない(笑)

展開、脚本も凄いし、カメラワークも独特で、魅せ方が凄い!

ネタバレ厳禁な『マリグナント狂暴な悪夢』もう一度観たい。 オチをわかっていてもまた観たくなる中毒性ヤバイ。

テンションぶち上がり最高天才映画でした!!!!!!!!大好き!!!!!!!!!!!マリグナント観たおかげで元気いっぱいですありがとうーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

『マリグナント』観た。自分の予想の斜め上を行く展開とホラー描写がもう最高だった。本当にジェームズ・ワンは裏切らない。ただパンフレット売り切れだったのが唯一残念。

二回観たけど、もう三回目行きたくなってます…あの終盤のアクションは今のところ今年観たどのヒーロー映画よりもカッコいいアクションだった!

血みどろバイオレンスで元気になるアトラクションに乗るっきゃない!

遊園地のアトラクションを全制覇した達成感、爽快感、満足感を味わえる。ホラーに色々なジャンルをミックスしたみたい。

まさかああいうオチだとは…!これ以上は何言ってもネタバレになっちゃうから言えないけど大満足でした

二回目行って来ました。話わかってるので映像に集中して観れて良いです!パンフはなかったけど。。

ジェームズ・ワン監督作品は観なくちゃ~っと思い夫婦でワクワク鑑賞。怖さ地獄級‼️かもしれませんが、本当に面白かったです♪ ネタバレは絶対見ずに、皆さま是非劇場へ行きましょう!!