tag
NEWS
2024.10.11
#はたらく細胞チャレンジ
~目指せ健康!この冬はベストなからだで
映画館に行こう!~
物語の舞台は、“あなたの”体の中!
体の中の細胞たちと一緒に、
公開初日をベストコンディションで迎えよう!



「#はたらく細胞チャレンジ」はいつから始めてもOK!
公開までの期間、全10個のチャレンジに挑戦して、公開日をベストなからだで迎えよう!
毎週更新予定!


#はたらく細胞チャレンジ STEP 1 
「1日1回階段を10段以上のぼろう」
適度な運動は、生活習慣病の予防、筋力アップにも繋がる!
階段の上り下りを全くしていない人に比べ、毎日している人は、脳卒中、心筋梗塞などのリスクが20%以上低下するという研究結果も!
エスカレーターやエレベーターではなく、階段を使い、身体を動かそう!
#はたらく細胞チャレンジ STEP 2 
「1日30分、デジタルデトックスをしよう」
スマホやパソコン、TVなどの電子機器のスイッチをオフにして、目を休ませる時間を作ってみよう。
ブルーライトの影響による目の疲れ、視力低下、肩こり、頭痛、睡眠障害を軽減できるだけでなく、電子機器から離れている時間で新しい発見があるかも!?
#はたらく細胞チャレンジ STEP 3 
「緑黄色野菜を2種類以上食べよう」
緑黄色野菜はほうれん草、かぼちゃ、トマト、にんじん、ピーマン、オクラ、小松菜など、色が濃くて中身まで色がついているのが特徴。
抗酸化作用や免疫力を高めるカロテンをはじめ、栄養素がとても豊富に含まれているので、積極的に取り入れて細胞たちに元気を届けよう!
#はたらく細胞チャレンジ STEP 4 
「朝の日差しを1分間浴びよう」
朝日を浴びると体内時計がリセットされ身体のスイッチがオンに!
また、日光を浴びることでビタミンDやセロトニンが生成され、気分が落ち着き、リラックス効果も!さらに、免疫力もアップ!曇りや雨の日でも光を浴びることで効果があるので、習慣にしよう!
#はたらく細胞チャレンジ STEP 5 
「いつもよりお酒の量を1杯減らしてみよう」
1日に摂取する純アルコール量は20g程度までが適量!
お酒に含まれる純アルコール量の計算式はこちら
→お酒の量(ml)×アルコール度数(%)×0.8=純アルコール量(g)
ビール=中瓶1本、ワイン=グラス2杯、日本酒=1合、が目安!
お酒の適量を知って節度ある飲酒で、楽しく気持ちをリフレッシュしよう!
#はたらく細胞チャレンジ STEP 6 
「1日3分、ストレッチをしよう」
手軽にできるストレッチは柔軟性を高め、血行もよくなり肩こり・腰痛や姿勢改善につながる!
ゆっくり深い呼吸をしながら、凝り固まった体をゆるめよう。3分おすすめストレッチ:背伸び、肩伸ばし、前屈など
赤血球と白血球と一緒にチャレンジしてみよう!
#はたらく細胞チャレンジ STEP 7 
「5分以上湯船につかろう」
40℃くらいのお湯につかると体が温まり血行が良くなり、全身の隅々まで酸素や栄養素が運ばれる!
好きな香りの入浴剤を入れると気分もリフレッシュ!
半身浴もおすすめなので、体内の細胞たちが喜んでいる姿を想像してお風呂につかろう!
#はたらく細胞チャレンジ STEP 8 
「好きな香りに包まれて寝よう」
質の良い睡眠で、日ごろの疲れを取り、生活リズムを整えよう! アロマの香りには、精神をリラックスさせる効果や、安眠できる効果があるので、 寝る時にアロマのスプレーやオイルの香りで包まれていると、睡眠の質が高まり、細胞たちがいつもよりゆっくり休めるかも?
#はたらく細胞チャレンジ STEP 9 
「1日1回大笑いをしよう」
笑うと血行が良くなり、NK細胞が活性化して、免疫力がアップ!
さらに副交感神経も刺激され、ストレスも軽減!
忙しい毎日の中でも、好きなものを楽しんで笑顔になる時間を作って、心も身体もさらに元気に!
作り笑顔でも効果が期待できるかも~。
#はたらく細胞チャレンジ STEP 10 
「映画館で『はたらく細胞』を観よう!」
遂に、映画『はたらく細胞』公開!
映画をベストコンディションで楽しむためのガイドはこちら!
これを見て、映画をドーパミン全開で楽しもう!
医療監修:明星智洋先生(江戸川病院)

チャレンジに参加したら「#はたらく細胞チャレンジ」をつけて、Xに投稿!
みんなで一緒にベストなからだを目指そう!
みんなのチャレンジの様子はこちらをチェック

©清水茜/講談社 ©原田重光・初嘉屋一生・清水茜/講談社
©2024映画「はたらく細胞」製作委員会